受付終了
そんな風にお考えの先生におすすめの「インプラント集患術セミナー」をご用意しました。
受付終了
こんにちは。
【あきばれホームページ】歯科事業部長の長谷川と申します。
2002年に創業した当社は、WEB業界の最古参企業の一つ。歯科医院むけにネットを使った集患のご支援を行っています。
現在運営している歯科医院のホームページは1,286サイト。解約を含まないサイト運営数としては、歯科業界トップクラスの実績を誇っています。
この1,286サイトの運営を通じて得られた最新WEBメソッドをもとして、自費治療の集患を支援しています。
受付終了
さて、そんな当社が先生からよくご相談いただくのが、「得意なインプラント治療をもっと多くの患者さんに提供したいのだが、どうすればいいですか?」というもの。
たしかにインプラントの新患を集めるのはとても難しく、街中に顔出しのインプラントの看板を掲げるのも気が進まないでしょうし、ましてや既存の患者さんに「売り込む」のは論外。
そこで「ネットを使ってインプラントの集患ができないか?」と多くの先生がお考えになるわけです。
受付終了
でも実は、ネットでインプラントの患者さんを集めるのは至難の業なのです。
インプラントは歯科のネット業界で最激戦区の一つ。
さまざまな広告代理店やHP制作会社が入り乱れて、日夜激しい競争が繰り広げられています。
そのため広告費は高騰し、ホームページ制作に何百万円も必要で、新規にネット集患を始めても、果たしてコストに見合うのか?と不安に思う先生も多いことでしょう。
受付終了
またネットでインプラントを集患すると、「質の悪い患者さんが集まりやすい」という問題もあります。
本当はインプラントの治療後も継続的にメインテナンスに通ってくれる、意識の高い患者さんを集めたい、というのが多くの先生方のご希望だと思います。
でも実際は、広告代理店の取り組み方が悪いこともあり、「治療費の安さ」だけを追い求める患者さんが集まりがち。
せっかく高い広告費を払って集患しても、先生が治療してあげたいと思う患者さんが来院してくるとは限らないのです。
受付終了
そこで私たちがご提案しているのが、「自費集患のWEBメソッド」。
最新のネット理論と、何千回にもわたるトライ&エラーの繰り返しで編み出された、「先生の治療方針に共感してくれる患者さんを、先生の前に連れてくる」WEBメソッドです。
単に価格の安さを追い求めるのではなく、自分の歯をしっかりと治療して欲しい、そして治療後も定期的にメインテナンスして欲しい、そのために先生に相談したい」
そんな患者さんを集めるためのWEBメソッドです。
受付終了
今回、このインプラントの「自費集患メソッド」を解説するセミナーを企画しました。
メインテナンスに興味があるインプラントの患者さんを、低コストで集患する方法を分かりやすく解説するセミナーです。
受付終了
セミナー名 | インプラントが得意な先生に贈る |
---|---|
開催日時 | 受付終了しました |
開催場所 | オンライン(全国どこでも参加可能) |
必要な環境 | PCやタブレット、スマホ等の端末と、インターネット環境が必要です |
受講料 | 無料 |
問い合わせ先 | (株)WEBマーケティング総合研究所(あきばれホームページ) TEL:03-4567-6047 MAIL:seminar@akibare-shika.jp |
受付終了
歯科衛生士資格を持つWEBコンサルタント。オーラルケア、ホワイトエッセンス、エイチ・エムズコレクションにて、通算9年間にわたり歯科衛生士として活動。著書にOralCareBook(医学情報社)がある。
2008年にWEBマーケティング総合研究所入社。WEBコンサルタントとして600サイト以上の集客・SEOコンサルティング、100サイト以上のライティングを手がけ、WEBサイトの反応率を十数倍にした実績を多数持つ。
2013年 歯科に特化したホームページ作成サービス【あきばれホームページ歯科パック】の企画を立案し、サービス提供を開始。現在は歯科事業部長として歯科医院向けにWEBを使った集患支援を行っている。
受付終了