【初めてのHP作成プラン】は、初めてホームページを作成する医院さまむけの、一般的な歯科医院の公式ホームページに必要なサービスが含まれたプランです。合計14ページのホームページを作成します。
【初めてのHP作成プラン】の特徴をご案内します。
制作担当のコンサルタントは歯科衛生士資格保有者。WEBマーケティングのノウハウに歯科の専門知識を合わせて、患者さん目線のHP作りをご提供します。
先生方からは、「専門用語が通じるので話が早い」「患者さんの近くで働いてきた歯科衛生士ならではの視点と、WEBのプロの視点の両方からアドバイスがもらえる」とご好評いただいています。
Google基準に準拠のスマホサイトを作成( レスポンシブ、モバイルファースト)するため、SEO効果が高いのが特徴。また、ワンタッチで予約ができる「電話ボタン」や「予約フォームボタン」を設置した、患者さん心理に基づいた予約につながりやすい設計です。
患者さん目線で、患者さんが知りたいことをプロライターがライティング。歯科医院さまとの電話ヒアリングをもとに、「この医院にかかりたい」と患者さんに思わせる文章作成をいたします。
カメラマンが医院を訪問し、院長先生をはじめとしたスタッフの写真、診療風景の写真、設備の写真を撮影をします。患者さんに安心感を与えられる、患者さん目線の写真撮影が可能です。
*医院の所在地によっては別途「出張費」が数千円~2万円程度かかることがあります。ご契約前にお見積もりいたします。
患者さんの検索行動に基づいた、SEO対策を実施。SEOについても、患者さん目線での提案をいたします。
さらにSEOを強化したい場合には、「成功報酬型のSEO対策オプション」もご用意しています。
写真撮影から、最短1ヶ月での制作が可能です。
驚くほどホームページから反響があります。
ホームページで当院を見つけて車で1時間以上かけて通院する患者さんもいらっしゃいます。
今や歯科医院のホームページへのアクセスは、80%以上がスマホ経由。
スマホの小さな画面でも見やすく、操作しやすいことを重視したホームページにすることが大切です。
また、Googleも「モバイルファースト(スマホを重視)」の方針を取っているため、スマホで見やすいことがSEO対策上も重要になっています。
スマホに最適化されたメインビジュアルやフローティングバナー等、歯科医院のスマホサイトに最適な構成になっています。
フローティングバナーとは、画面下部に固定で常に表示させるボタンのこと。医院さまのニーズに合わせて「電話」「予約」「アクセス」「問合せ」「LINE」等、1〜3つのボタンの設置が可能です。
標準HPリニューアルプランでは、プロのライターが電話ヒアリングの内容をもとに、必須コンテンツ9ページと選択コンテンツ5ページの合計14ページ分の文章作成を行います。
レスポンシブなので、パソコンサイト、スマホサイト共に、14p作成です。
以下の9ページは必ずお作りします。
医院の診療メニューやニーズに合わせて、以下の15種類の中から、ご希望の5ページを作成いたします。
上記の選択コンテンツを6ページ以上作成を希望される場合は、1ページ追加22,000円(20,000円 税別)で承ります。
【初めてのHP作成プラン】は、スマホサイト作成、14ページ分の文章作成、ページの制作、写真撮影、SEO(検索エンジン対策)、等が含まれて、制作費用327,800円(298,000円 税別))、月額費用5,390円(4,900円 税別)の低価格でご提供しております。
疑問や質問がございましたら気軽にお問合せ下さい。
平日 10:00~12:00 13:00~17:00